規則正しく残業なしで働ける看護師の職場
看護師の職場は残業が多いというイメージがあります。しかし診療科目や部署によっては、残業がほとんど発生せず、規則正しい勤務時間を維持できるケースもあります。生活リズムやプライベートを最優先したい方は、ぜひこうした職場を検討してみると良いでしょう。
残業が少ない看護師の職場として挙げられるのが、透析科です。病床を持たないため、基本的に夜勤はありませんし、日勤も基本的には予約が必要となる診療科であるため、急患が入ったり、患者さんが多くて残業になったりといった事態が起こりづらい傾向にあります。
次に、精神科も残業が少ない診療科目です。精神科には外来と病棟がありますが、どちらにおいても手術などの治療は行いません。また患者さんの容態が急変するといった事態が起こりづらいため、残業時間が発生しにくい特徴があります。
加えて、介護施設で行うデイサービスの看護師も残業少なめな仕事です。デイサービスは事前に時間が決められており、業務内容も事前に決められています。デイサービス中に利用者の容態が急変した場合は残業は発生するものの、他の診療科目と比較するとかなり少ないでしょう。
4つ目は、訪問看護のお仕事です。患者さん宅を訪問して医療行為を行うお仕事で、訪問はすべて予約制で対応します。夜勤などもなく、規則正しい勤務時間で働ける職場といえます。
残業が少ない職場で働けば、より一層子育てに注力できたり、プライベートで計画を立てやすくなったりするでしょう。もちろん、不規則な勤務かつ夜勤ありの職場と比べると給与は少なくなるため、自身が一番何を重視するかを考えることが大事です。